以前の記事
2012年 08月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 カテゴリ
フォロー中のブログ
リンク
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2009年 10月 09日
嵐が過ぎ去った後は、空は、清清しい天気です。
秋が確実に、季節は、移り変わっています。 10月は、本業の方が忙しくて、ホメオパシーの講座を入れていませんでしたが、 一日だけ、やることにしました。 ホメオパシーの基本的概念を中心に、今流行り始めているインフルエンザに ついても交えながら、お話したいと思います。 参加者の方には、もれなくInfluenzinum(インフルエンザイナム)のレメディを プレゼントします。 奮って、ご参加ください。 ◆「はじめてのホメオパシー」講座 日時:10月24日(土)10時~12時 場所:The MARKETⅡ(岡山市奉還町) 料金2000円(レメディ1本プレゼント) 講師:新居典子(に~やんです・・・;^^) (2008年秋 ハーネマンアカデミー・オブ・ホメオパシー ディプロマ取得) ◆同時開催!「セルフケア相談室」 ホメオパシーを体験してみませんか? セルフケアの範囲内で、現在お困りの問題のご相談をお受けします。 日時:10月24日(土)13時~(要予約) 相談料(30分~) 1000円~ 処方料(レメディ代含む)2000円~ *相談内容は、主にセルフケア的なもの(怪我、手術の前後、 風邪・インフルエンザ、妊娠と出産に関するものなど)に限り ます。お話しの内容によっては、専門的なセッションをお勧め する場合があります。その場合は、相談料のみ頂きます。 予め、「初めてのホメオパシーの講座」を受けられることをお 勧めします。 お申し込み・お問い合わせは、 homeo_okayama@yahoo.co.jp (新居まで) ▲
by nii-yan
| 2009-10-09 15:59
| ホメオパシーのこと
2009年 10月 05日
怒涛の1週間が過ぎた。
ちひろがわが家で、新しい生命を産み、わが家は、にわかに助産院となり、 祝いの客人が、ひっきりなしに訪れ、よっしーの両親も来訪して、宴会、 そして毎日が祭りとなった夜。 わっかは、お姉ちゃんになり、近くの公園のジャングルジムで、 てっぺんまで登れるようになった。 よっしーは、甲斐甲斐しく家事、洗濯、ちひろの世話をし、 こりゃ、老人介護もばっちりの仕事をこなした。 ちひろは、二児の母となり、身体が浄化を起こし、 自身も新たに生まれ変わっていった。 ショコラは、ちひろの側を片時も離れず、見守り続けた。 私は、流されるまま、成り行きまかせで、月夜を眺めながら、 新しい風を感じていた。 赤ちゃんは、まぎれもなく、私たちに新しい息吹を吹き込んでいる。 皆がそれぞれに、成長した1週間。 私たちがいく世界には、何が待っているのだろうか。 長い長い、道のりの中で。 暖かく、柔らかい世界。 それは、まるで赤子の手の中のようだ。 ひとつひとつの出来事に 深い思いが隠されている 振り返りつつ 眼をそらすのは 涙があふれて困るから 日常の中の幸せに勝るものなどないことは 知っているけど 顔を見て「ありがとう」だなんて言えなかった 長い長い道の上で 足を止めて 食い入るように見つめる あなたの瞳の中に 私も映っていますように 感じていますか この柔らかな気配が迫っていることを 感じていますか 広がっていく生命の輪の中にいることを 長い長い道の上で 拾い忘れた自分の気持ちを もう一度戻って 両手ですくい 抱き寄せ すべてを光に変えて 出会っていますか 心を許して 同じ時間を過ごせる人と 出会っていますか 素直な気持ち 話せる人に 本当の友に 春の草を 夏の日差しを 秋の夕日を 眺める時も 冬の雪に閉ざされた時も あなたとともに 同じ景色に あなたとともに 同じ景色に 唄:海老原よしえ ▲
by nii-yan
| 2009-10-05 20:20
| 日々のこと
1 |
ファン申請 |
||